All Communicators' Forum  
  
HOME ACフォーラムとは お申込方法 スタッフ通信 メディアの皆様へ
スタッフ通信

2000年7月、メディア&コミュニケーション研究会(通称:メデコミ会)という、広報・広告・マーケティングおよびメディア関連の仕事をしている人たちのための同業種交流会が発足しました。

もともとのきっかけは、このACフォーラムの発起人の一人でもある鶴野充茂が、
業界の最新情報がどこに集まっているのか、キーパーソンとはどこで会えるのか、
求人情報をどこで入手するのかと思ってコミュニティを探していたものの、
一向に見つからなかったため、「ないのなら、作ろう」と、
個人的に始めた取り組みでした。

開始当時はわずか15人でしたが、その後、参加者は口コミで増えていき、
毎月開催している交流会には50人以上が集まり、メーリングリストも1000人を
越える規模にまで広がってきました。

コミュニティが成長していくにつれて、参加者が共通して持つ問題意識が浮かび上がってきました。
それは、常に最新の動向をおさえておかなくては、時代に取り残されるかもしれない、という不安感です。

これだけ変化が激しい時代には、新しいツールやサービスの登場によって、
今までは定番とされていた仕事のやり方が急に時代遅れになったり、
最強だと思っていたマーケティング手法でも効果が出なくなったりします。

そんなことを日々実感している人たちが、毎回交流会に集まって来て、互いに情報交換をしているのです。

こうした状況で、「じゃあ、最新の動向について、体系立てて話を聞いたり議論したりする場を
作れないものか」ということで、メデコミ会に参加していたメンバーたちに声をかけ、
組織や立場を越えて賛同した同志たちによって、このACフォーラムが具体的に構想されていくことにな りました。


■スタッフ紹介

佐々木 稔  Minoru Sasaki
【所属】
株式会社大広 第3営業局第3部(アルコールメーカー担当)

【プロフィール】
1974年生まれ。島根県出身。筑波大学(教育学専攻)を卒業後、株式会社大広入社。トイレタリー、嗜好品、食品、通信等のクライアントのアカウント(営業)担当を歴任。メディア担当、商品ブランド担当を経験した後、クライアントの事業活動を支える情報戦略や新商品開発を手がける。
また、自身の活動として、1999年より異業種社会人による勉強会『SundayLAB』を主宰。開催は100回を超え、登録者数は約500人を数える。今年は10周年を迎え、雑誌等の取材実績も多数。


【企画運営スタッフとしてひとこと】
「コミュニケーション」の世界における『ダボス会議』を目指し、ACフォーラムを育てて行きたい、そんな想いからACフォーラム立ち上げ時よりスタッフとして参加しております。当日は、主にイベントの運営とプログラムの全体進行を担当します。『ACフォーラム20 10』をキッカケに、新しいコラボレーションや意欲的なコミュニケーション事例がたくさん生まれる、そんな、元気の源になれたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

鶴野 充茂  Mitsushige Tsuruno
【所属】
ビーンスター株式会社 代表取締役
[Blog] http://www.kohoman.com/blog/ [Twitter] @mame3

【プロフィール】
筑波大学、米コロンビア大学院卒業。在英国日本大使館、国連機関、ソニー等で一貫してコミュニケーションをテーマにキャリアを歩んだ後、ビーンスターを創業。コミュニケーションと自己演出・情報発信に特化した教育事業を手がける。文部科学省委託事業で教育機関向け就職カリキュラム・教材開発に携わるほか、経営者や医師・弁護士などのコミュニケーション・アドバイザーとして活動。プレゼンのトレーニングやPRコンサルティングなどを提供している。2000年から広報・広告・メディア・マーケティングなど「伝える」仕事をしている人たちのための同業種ネットワーク「メデコミ会」を主宰し、会員は現在約千人。著書は、 ベストセラー「頭のいい説明 すぐできるコツ」(三笠書房)、「つるの式伝える技術新常識」(小学館)、「 当たり前だけどなかなかできない説明のルール」(明日香出版社)、「SNS的仕事術」(ソフトバンク新書)、など多数。

【企画運営スタッフとしてひとこと】
他では得られない新しい情報や、たくさんの面白い人たちと出会う場をつくっていきたいと思います!

本田 哲也  Tetsuya Honda
【所属】
ブルーカレント・ジャパン 社長/「戦略PR 空気をつくる。世論で売る。」著者

【プロフィール】
1970年生まれ。セガの海外事業部を経て、1999年、世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラードの日本法人に入社。2004年より同社バイスプレジデント。2006年8月、「ブルーカレント・ジャパン」の設立に伴い、同社代表に就任。国内外の大手製薬企業、生活用品メーカー、エンターテイメント企業などを対象に、インフルエンサー・マーケティング・プログラムの策定・実施、コンサルティング実績多数。月刊PRIR(宣伝会議)主催「PRコンサルタントオブザイヤー2005」優秀賞を受賞。 著書に、「その1人が30万人を動かす! 影響力を味方につけるインフルエンサー・マーケティング」(東洋経済新報社)、 「戦略PR 空気をつくる。世論で売る。」(アスキー・メディアワークス)、共著に「影響力」(ダイヤモンド社)、「オバマ現象のカラクリ 共感の戦略コミュニケーション」(アスキー・メディアワークス)。

* 「影響力」(玉木剛・本田哲也共著:ダイヤモンド社)
* 「影響力:韓国版PERFORMANCE IMPACT PR」(EIJI21社)

水野 文博  Fumihiro Mizuno
【所属】
NEC キャリアネットワーク企画本部 Manager

【プロフィール】
岐阜県出身。県立恵那高等学校理数科、上智大学仏文科卒業。NEC入社。 海外事業の企画部門、アジア営業、欧州営業、ロシアCIS営業、海外宣伝部、マーケティングコミュニケーション&PR部門を経て、現在は社内特命プロジェクトを担当。経営コンサル・広告/PR代理店・企業のブランディン担当者100名で構成するブランディング&コミュニケーション研究会主催、組織・人材について研究・実践する「創の場」勉強会共催(キャメル・ヤマモト氏と)、コーチングセミナー主催。「創の場」勉強会の成果の一部はキャメル・ヤマモト著「コツコツ働いても年収300万、好きな事だけして年収1000万―シリコンバレーで学んだプロの仕事術」(幻冬舎)で紹介されている。「宣伝会議」の特集「経営方針とマーケティング」にコーポレートブランディングの記事執筆。趣味はレストラン巡り、イタリア旅行、ヴァイオリン。留学と出張で国内外の郷土料理をフィールド調査、NECお客様向けサイト「Wisdom」の「独身食通ビジネスマンのグルメ日記」で報告中。

【企画運営スタッフとしてひとこと】
 

矢嶋 聡  Satoshi Yajima
【所属】
ネイバー・ジャパン株式会社 事業戦略室 マーケティングコミュニケーションチーム マネジャー
 [Twitter] @yajiemon

 

【プロフィール】
東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。大学卒業後、プロモーション担当としてネットベンチャーの立ち上げに携わった後、2004年にニューヨーク大学に留学し、マーケティング及びパブリック
リレーションズのCertificateを取得。帰国後、日系PR会社を経て、2007年1月、世界最大の独立系PR会社エデルマン・ジャパンに入社。自身のバックグラウンドであるIT・ネット関連の知識と経験を活かし、ソーシャル・メディアマーケティングのエキスパートとして様々な企業のPR施策立案・実行を支援。
2009年より韓国の検索サービス「NAVER」の日本法人であるネイバージャパン株式会社に入社し、広報・マーケティング担当として、検索サービスの立ち上げに従事。

【企画運営スタッフとしてひとこと】
ACフォーラムスタッフとして今年で3年目を迎えます。私自身、 このフォーラムを通じて様々な人との出会いや、 新たな気づきをたくさん得ることができました。 コミュニケーションという仕事に携わる皆さまにとって、 少しでも、新たな刺激となる機会をご提供できればと思います。


村田 マリ Mary Murata

【所属】
コントロールプラス株式会社 代表取締役

[Twitter] @mary_ctrl_plus

 

【プロフィール】
早稲田大学の文学部を卒業後、(株)サイバーエージェントに入社。
子会社社を含む6事業部の新規プロジェクトの立ち上げに携わる。
2005年3月に独立。WEB・携帯サイト制作会社、 コントロールプラス株式会社を設立。
CI制作・企業ブランディングプロデュース事業を展開するほか、
CGMサービス「デート通.jp」(http://www.date2.jp)の運営や
ソーシャルアプリゲームの企画・運営等を手掛ける。
WEB関連・起業関連のビジネスセミナー他、大学等の教育機関での講演も実績多数。


【企画運営スタッフとしてひとこと】
数年前に、起業したばかりで心細い私の背中を押して会社を成長させてくれた のは、まぎれもなくメディアを通しての広報の力でした。そうした経験や、 せっかくですので女性ならではの視点を活かして、 少しでも皆様のお役に立てたらと思います。


金子 智美 Tomomi Kaneko
【所属】
ネイバー・ジャパン株式会社 検索センター 事業戦略室

[Twitter] @kane_tomo

 

【プロフィール】
東京女子大学現代文化学部卒。言語学・コミュニケーション学及び英日翻訳を専攻。
在学中は、民間の国際交流団体・ユートレック国際交流センターのリーダーズ・ トレーニングに参加しながら、世界最大の独立系PR会社エデルマン・ ジャパンでインターンシップを実施しPRの基礎を学んだ後、2007年4月より正社員として入社。 アカウントエグゼクティブとして、幅広い分野(ヘルスケア、コンシューマー等) でクライアントのPR活動のサポートに従事し、 特にブログやSNSなど急成長しているコミュニケーション分野を 得意分野としてPR活動をおこなった。
2009年より韓国No.1の検索サービス「NAVER」 の日本法人であるネイバージャパン株式会社に入社し、 ユーザーコミュニケーション担当として、Twitter等を活用したコミュニケーションを実施している。


【企画運営スタッフとしてひとこと】

私が、“コミュニケーション”や“人との結び目づくり”が好きになったきっかけのひとつがACフォーラムです。
感謝と、もっと多くの人にACフォーラムに触れてもらいたいという気持ち で運営側のお手伝いをさせて頂いています。
 


徳力 基彦 Motohiko Tokuriki
【 所属】
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 代表取締役 ブロガー

[Blog] http://blog.tokuriki.com/ [Twitter] @tokuriki

 

【プロフィール】
NTTにて法人営業やIR活動に従事した後、IT系コンサルティングファームを経て、2002年にアリエル・ネットワークに入社。情報共有ソフトウェアの企画や、ブログを活用したマーケティング活動に従事。2006年からは、ブログネットワークのアジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画し、2007年7月に取締役に就任後、2009年2月に代表取締役に就任。日経ネットマーケティングでの「カンバセーショナルマーケティングの近未来」の連載等、最新のネットマーケティングに関する複数の執筆・講演活動も行っている。 個人でも「tokuriki.com」や「ワークスタイル・メモ」等の複数のブログを運営するなど、幅広い活動を行っており、著書に「デジタル・ワークスタイル」、「アルファブロガー」等がある。

【企画運営スタッフとしてひとこと】

個人的にも、コミュニケーションというテーマを軸にずっと活動してきたため、AC Forumの運営に参加させて頂くことができて非常に光栄です。これからの数年で、マーケティングやコミュニケーションをめぐる環境というのは大幅に変化する可能性が高いのではないかと感じていますが、AC Forumを通じて、その未来の姿を見据えるきっかけづくりに少しでも貢献できればと思います。 


熊村 剛輔 Gosuke Kumamura
【所属】
バーソン・マーステラ リード デジタル ストラテジス

[Blog] http://blog.gosuke.net [Twitter] @gosuke
[facebook] http://facebook.com/gosuke/

 

【プロフィール】
1974 年生まれ。早稲田大学卒業後、プロミュージシャンを経て IT 業界へ身を投じ、ソフトウェアのプロダクトマーケティング、およびオンライン媒体の編集長を務めたのち、非 IT 系メーカーにてWeb マーケティング全般および E コマースを統括。コーポレートサイト、ブランディング サイト、ならびに E コマース サイト、オンライン コミュニティ、ブログ等の各ウェブサイトの構築を、そのシステム設計の段階からコンテンツ制作まですべてリードする。
2006 年マイクロソフト株式会社 (当時) に入社し、コーポレート サイトの主管部門に配属。コーポレート サイト総責任者および「ソーシャル メディア リード」として、同社のソーシャル メディアマーケティング施策全般に携わる。
2011 年 2 月、リード デジタル ストラテジストとして、バーソン・マーステラに入社。同社のデジタル関連プロジェクトを全て担当している。
共著書に「フェイスブックインパクト」(宣伝会議)

【企画運営スタッフとしてひとこと】

昨年は登壇者として "デビュー"しましたが、今年は登壇者として、そしてスタッフとして参加させていただくことになりました。
自分の所属も変わったりと、色々とありましたが、今年も場の盛り上げをお手伝いさせていただければと思います。


 

ACフォーラム2010事務局: 108-0074 東京都港区高輪1-5-20 井出ビル3F ビーンスター株式会社内

▲このページの上に戻る

(C)2005-2010 All Communicators' Forum